イタリアのワイン法における、Barolo D.O.C.G.(バローロ統制保証原産地呼称)の規定
概略
D.O.C.G. 名
- Vini a Denominazione di origine controllata e garantita ” Barolo ”
(バローロ)
認定年
- 1980/7/1 (D.O.C. : 1966/4/23)
ワイン名
- Barolo (バローロ)
- Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)
※ワイン名の他に、下記に定められた地理的表記(クリュ名)や畑名を追記することも可能。
ただし、畑名を記載する場合、収穫量や作付面積等の制限が、若干厳しくなります。
畑に関する規定
土壌
- 粘土質、石灰質、及びそれらの組み合わせのいずれか
畑の配置
- 丘の斜面: 谷の湿気から逃れるため、また、平坦な土地の場合、日当たりが不十分となるため
標高
- 海抜170メール以上、540メートル以下
畑の向き
- 北向き(60進法による方角の単位で、-45度から+45度)を除く、ブドウの適切な熟成を確保するのに適している方角
栽植密度
- 1ヘクタールあたり、3500本以上 (ブドウとワインの特性に応じる)
栽培方法
- 伝統的手法を用いる(垣根仕立て。 枝の仕立ては、グイヨー)
原料に関する規定
葡萄品種
- Nebbiolo(ネッビオーロ)100%
※当該DOCGで規定されているエリアから収穫された葡萄に限る
一般的なワインのタイプ
- Red Dry Wine(辛口赤ワイン)
収穫量(ブドウ/ha)
畑名を名乗らない場合(” Barolo ” とする場合)
- 8(t/ha)
※Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)の場合も同様
畑名を名乗る場合(” Barolo ≪vigna≫ ” とする場合)
- 7.2(t/ha)
※Barolo Riserva ≪vigna≫(バローロ・リゼルヴァ + 畑名)の場合も同様
最大収穫率
畑名を名乗らない場合(” Barolo ” とする場合)
- 70%
※Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)の場合も同様
畑名を名乗る場合(” Barolo ≪vigna≫ ” とする場合)
- 68%
※Barolo Riserva ≪vigna≫(バローロ・リゼルヴァ + 畑名)の場合も同様
最大生産量
畑名を名乗らない場合(” Barolo ” とする場合)
- 56 (hl/ha)
※Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)の場合も同様
畑名を名乗る場合(” Barolo ≪vigna≫ ” とする場合)
- 54.4 (hl/ha)
※Barolo Riserva ≪vigna≫(バローロ・リゼルヴァ + 畑名)の場合も同様
ワインの特徴について
色
- レッド・ガーネット
ブドウの自然アルコール度数
Barolo (バローロ)の場合
- 12.50 % vol
※Barolo ≪vigna≫(バローロ + 畑名)の場合も同様
Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)の場合
- 13.00 % vol
※Barolo Riserva ≪vigna≫(バローロ・リゼルヴァ + 畑名)の場合も同様
ワインの最低アルコール度数
- 13.00 % vol
最低酸度
- 4,5 g/l.
最低乾燥エキス分
- 22.0 g/l.
生産ゾーン関する規定
県
- Cuneo (クーネオ)県
コムーネ
Barolo(バローロ)、 Castiglione Falletto(カスティリオーネ・ファッレット)、 Serralunga d’Alba(セッラルンガ・ダルバ)の全域。
および、La Morra(ラ・モッラ)、 Monforte d’Alba(モンフォルテ・ダルバ)、 Roddi(ロッディ)、 Verduno(ヴェルドゥーノ)、 Cherasco(ケラスコ)、 Diano d’Alba(ディアーノ・ダルバ)、 Novello(ノヴェッロ)、 Grinzane Cavour(グリンツァーネ・カヴール) の一部。 (計11コムーネ)
有名な生産者名
どの村(コムーネ)に有名なワイナリーがあるか、素早く知りたい方は、こちらをご参照ください。
熟成に関する規定
最低熟成期間
Barolo (バローロ)の場合
- 38か月(内、18か月は木製の樽で行う)
※Barolo ≪vigna≫(バローロ + 畑名)の場合も同様
Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)の場合
- 62か月(内、18か月は木製の樽で行う)
※Barolo Riserva ≪vigna≫(バローロ・リゼルヴァ + 畑名)の場合も同様
備考
※手摘みによる収穫
その他
販売許可時期
Barolo (バローロ)の場合
- 収穫年+4年後1月1日
※Barolo ≪vigna≫(バローロ + 畑名)の場合も同様
Barolo Riserva (バローロ・リゼルヴァ)の場合
- 収穫年+6年後1月1日
※Barolo Riserva ≪vigna≫(バローロ・リゼルヴァ + 畑名)の場合も同様
ワイン名に追記が許可されている地理的表記(クリュ名)
(計180名称)
関連記事
- 【伝統派VSモダン】バローロとバルバレスコの生産者名まとめ
- Barolo D.O.C.G.(バローロ統制保証原産地呼称)の規定
- Barbaresco D.O.C.G.(バルバレスコ統制保証原産地呼称)の規定
- 【お役立ち情報】バローロ5大産地とバルバレスコ3大産地の特徴とは?
- [ Barolo Vintage Chart ] バローロ・ヴィンテージ・チャート
タグ:Piemonte